突き指
突き指とは症状名ではなくケガの状態の事をいいます。軽い突き指の場合、特に処置をせず安静にしてそのまま、という方も多く、気が付くとケガした関節が固まり可動域が狭くなったという事になりかねません。スポーツをしている方に突き指はよくある事という認識でそのまま練習を続ける方も少なくありません。
しかしケガの炎症が長引き、痛みによりパフォーマンスの低下などを引き起こすケースもある事を知っておいていただきたいです。
阪市西淀川区佃のなかむら安楽整体院では突き指だからと放置せずに早期回復と再発防止に努めスポーツのパフォーマンスを向上していきます。
- 突き指と診断されたが特に処置をしていない
- 突き指が痛いがそのままプレーを続けている
- 痛みを我慢している
- どこに行けばいいのか分からない
- 早く痛みを取りたい
- ずっと違和感が残る
- 固定後、関節が動かしにくい
上記のようにどれか1つでも当てはまる方は、
一度ご来院ください。
佃のなかむら安楽整体院では、
突き指を放置しておくのではなく、
痛めた以前よりもっといい状態になる為にも
早めの改善をお勧めしております。
- 再発の防止ができている
- 痛みの軽減
- プレーに集中できるようになった
- 練習の早期復帰ができた
たくさんのお喜びの声をいただいております!!
施術内容
突き指改善整体
注意事項
お陰様で当院を選んでくださる患者さんは素敵な方ばかりです。気持ちが前向きで自身のお身体を大切にされている方、マッサージ等、その場しのぎ、慰安的なやり方には興味がなく、身体や生活習慣の根本の改善を目指している方ばかりです。そんな方々にご自身でも症状の改善が出来るようお手伝い致します。
施術の流れ
-
01ご予約・ご来店
お電話での予約もしくは、インターネットで24時間予約できます。
-
02問診票の記入
待合室で問診票に今の状態を記入してもらいます。
-
03問診
今の状態を知る為にしっかりと問診をします。
-
04体のチェック(検査)
「根本改善」のため初回は、今現在の身体の問題や原因を細かくチェックしていきます。
-
05説明
今現在の身体の問題点や痛みの原因について説明いたします。
-
06施術
気になる箇所やお悩みを解決できるように施術を行い、最大限に効果が出るようにしております。
-
07効果の確認
実際にどれだけ体に変化が起こったのか体感してもらいます。
-
08次回の予約とお会計・お見送り
最後に料金をお支払いいただきます。 他のサロンや院とは違い、明朗会計です。知らない間に追加料金がかかっていたなどは一切ありません。ご安心下さい。