40代看護師の肩こりが5回の施術で改善!左背中のしびれも解消した事例

「肩こりのせいか、患者さんの体位変換で左の背中がしびれるようになった」

「夜勤明けは肩こりがひどくて首が回らず、家事もままならない」

「肩こりや頭痛で、このまま看護師を続けられるか不安で仕方ない」

 

看護師として働く40代の女性の皆さん、このようなお悩みを抱えながら、日々のお仕事を頑張っていらっしゃいませんか?

 

患者さんの移乗介助や体位変換、長時間の立ち仕事など、体に負担がかかる業務を続けているうちに、肩こりや背中の痛みが慢性化してしまった…そんな方も多いのではないでしょうか。

 

お忙しい毎日の中で、ご自身の体の痛みを抱えながら患者さんのケアを続けるのは、本当にお辛いことと思います。

でも、諦める必要はありません。

 

 

40代看護師の肩こりが5回の施術で改善!左背中のしびれも解消した事例

こんにちは。大阪市西淀川区佃のなかむら鍼灸接骨院、院長の中村賢仁です。今回は、当院で施術を受けて肩こりと左背中のしびれが改善された40代看護師、渡辺裕子さんの事例をご紹介させていただきます。

同じようなお悩みを抱えている医療従事者の方の参考になれば幸いです。

 

【改善事例】40代看護師・渡辺裕子さんの肩こり改善までの道のり

左背中のしびれと首の可動域制限で仕事がつらい日々

 

渡辺裕子さん(40代・看護師)は、左背中のしびれと首の動きの制限に悩まされています。

最初は「疲れているだけかな」と思っていたそうですが、次第に症状が悪化し、病院を受診されます。

ヘルニアではないと診断され、薬を処方されましたが、なかなか改善せず、途方に暮れていらっしゃるとのことでした。

 

「患者さんの体位変換をするたびに、左の背中にビリビリとしたしびれが走るんです」と渡辺さんはお話しくださいました。

 

看護師として20年以上のキャリアをお持ちでしたが、「このまま仕事を続けられるのか」という不安で夜も眠れない日が続いたそうです。

 

仕事中も肩の重さや背中のしびれが気になり、思うように体が動かせない状態でした。

 

姉の紹介で来院、検査で首の不調や肩こりの原因が明らかに!

渡辺さんは、お姉さまの紹介で当院にお越しになります。

「姉が『すごく楽になった』と言っていたので、藁にもすがる思いで来ました」とおっしゃっています。

 

初診時の検査では、首のヘルニアを調べる検査で悪い箇所が明らかになり、首から肩にかけての筋肉がかなり硬くなっている状態でした。

 

首を横に向けようとすると痛みが走り、上を向くことはほとんどできない状態です。

「車の運転で後ろを振り返るのも怖かった」と、日常生活にも大きな支障をきたしていることがわかります。

 

約1ヶ月・5回の施術で肩こりや首の痛みが劇的に改善

施術では、硬くなった首や肩周りの筋肉を丁寧にほぐし、関節の可動域を広げる調整を行いました。

 

渡辺さんは「最初は触られるだけでも痛かったけど、回を重ねるごとに楽になっていくのが実感できました」とおっしゃっています。

 

また、日常生活での姿勢改善として、以下のアドバイスをさせていただきました。

 

・上を向く動作は控える

・猫背にならないよう意識する

・胸を引き上げて前を向く姿勢を心がける

 

約1ヶ月間で5回の施術を受けていただき、5回目にはかなり改善されました。

 

「首が回るようになって、車の運転が怖くなくなりました!」と渡辺さん。

左背中のしびれも解消され、仕事中の不安もなくなったそうです。

 

現在は半年に一度程度のメンテナンス通院で、良い状態を維持されています。

「あの時、思い切って来院して本当によかった」と笑顔でおっしゃっていただけるのが、私たちにとっても何よりの喜びです。

 

 肩こり改善のための3つのポイント

1.肩こり解消は筋肉の柔軟性を取り戻すことがポイント

 

長年の疲労の蓄積により、首や肩の筋肉は硬くなってしまいます。

定期的にほぐすことで、血流が改善し、しびれや痛みの原因となる老廃物が排出されやすくなります。

 

2.肩こりは正しい姿勢を身につけて改善を促す

 

看護師の仕事は前かがみになることが多いため、意識的に胸を開いて、肩甲骨を寄せるような姿勢を心がけることが大切です。

 

3.肩こりは定期的なメンテナンスがポイント

 

症状が改善した後も、定期的なメンテナンスを続けることで、良い状態を維持できます。

渡辺さんも現在は半年に一度程度のメンテナンス通院で、快適に仕事を続けられています。

 

 

肩こりを改善された患者さんの声:渡辺裕子さんからのメッセージ

お名前 渡邊 裕子さん   性別 女性    年齢 47歳

住所 大阪市        職業 看護師

施術回数 5回 施術期間 1ヶ月半

 

 

Q何が決め手で当院を受診されましたか?

 

知人

 

Qどのような症状にお悩みで当院を受診されましたか?

首の痛みや肩こり

 

Q実際に受診されてよかったことをかいてください。

とても親切、丁寧に対応してくださり、痛みが軽減しました。

 

渡辺裕子さんから、手書きのメッセージをいただきました:

「友人が良かったから、姉が通院中だからという理由で来院しました。施術を受けてすごく楽になりました。思い通りに体が動かせて楽になり、痛くない事を増やしたいです。」

 

渡辺さんは、仕事で無理をしなくても体がついていけるようになり、思い通りに仕事ができるようになったと喜んでいらっしゃいます。

 

 

「患者さんの体位変換も怖くなくなりました。自分が元気でいることが、患者さんへの良いケアにつながるんだと実感しています」と、看護師としての使命感も新たにされたようですね。

 

「痛くない事を増やしたい」という渡辺さんの言葉が、とても印象的です。

 

まとめ:40代看護師の肩こりは改善を期待できます

今回ご紹介した渡辺裕子さんの事例からもわかるように、40代看護師の肩こりや背中のしびれは、適切な施術と姿勢改善で十分に改善可能できる可能性があります。

 

看護師の皆さんは、患者さんのケアを優先するあまり、ご自身の体の不調を「仕方ない」と諦めてしまいがちですよね。

でも、渡辺さんがおっしゃったように、あなたが健康で元気でいることこそが、患者さんへの最高のケアにつながるのです。

 

肩こりや背中の痛みでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

あなたの痛みに真摯に向き合い、最適な施術プランをご提案させていただきます。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

皆様の健康を心よりお祈りしております。

 

★予約専用電話番号 070-8332-3622

★ご予約は、お電話または下記ネットでの予約を承っております。

★は完全予約制・自費診療専門で治療をおこなっております。

ネット予約ページはこちら↓
https://nakamura-anraku.com/contact/

 

【監修:なかむら鍼灸接骨院院長 柔道整復師・鍼灸師 中村賢仁】

 

この記事をシェアする

なかむら鍼灸接骨院